MAJE550125HI  http://yp125.net
■■■ 台湾YAMAHA MAJESTY125専門サイト from 北海道 ■■■
マジェご飯125杯
- HOME - - TOURING - - LINK - - BBS -
HOME >> MAJESTY >> コマジェ家の食卓

- FI ダイアグスイッチボックス(COテスター)の自作と調整方法 -
情報、画像提供 FJXさん 追加情報 テツさん、イブ輝さん、通勤快適マジェさん




04モデル以前のインジェクション調整用COテスターは、純正部品として注文出来ます
純正品番:90890-03171 ヤマハ CO.ダイアグノーシススイツチボツクス 23,415円
でもこのCOテスターは、3個のスイッチと配線、カプラーが有れば簡単に自作できます
←画像はFJXさんの自作レポです、画像クリックで拡大します。

■■■ COテスターを使ったアイドリング回転数の調整方法 ■■■

1.エンジン始動、車両を暖める(市街道路を10分程度走行して暖機する)
2.メインスタンドで車体を平坦な場所に立て、右側のタンデムフットレストを外す
3.車体側カプラーの保護カバーを取り外し、COテスターを接続する
4.シリンダーヘッドパイプに接続しているAI ホースを外す
5.COテスターのMODEボタン(1)、UPボタン(2)、DOWNボタン(3)を
10秒以内に(1)、(2)、(3)、(1)、(2)、(3)、(1)、(2)、(3)、
(1)、(2)、(3)と順番に押す
6.警告ランプが3秒点灯後、0.5秒ごとに点滅することを確認する(調整モードに入る)
7.アイドリング調整スクリューを回し、回転数を調整する
8.メインスイッチOFF(調整モード終了)、COテスターを取り外す

7.の段階でUPボタン(2)やDOWNボタン(3)を押せば全回転域の増減も調整できます
最大値・最小値ともに30段階、様子を見ながら調整して下さい
ボタンを押してもランプ等の変化は無く何も表示されません、押した回数はメモを取りましょう


本来はCO排出値の調整です、マフラー交換等のアフターファイヤー軽減にも効果が有りますが
ツールの作成も含め自己責任でお願いします、不具合や質問が有っても答えることが出来ません

- 追記 - 車体側のカプラーを確認して下さい!上記はカプラーが「4極」の場合です
カプラーが3極の場合、ツールも調整方法も上記とは異なります、05モデルからは3極です

BACK



- FI ダイアグツールの調整方法 -
情報提供 こまめさん  画像提供 レリピーさん 
05モデル以降のインジェクション調整に使うダイアグツールは純正部品として注文出来ます
純正品番:90890-03182 部品名:FI ダイアグノステイツク ツール 価格:13,650円

1・車体カプラーとダイアグツール接続
2・MODEボタン押しながら車体のキーをオン
3・UPボタンを押してCOを選んでMODEを押す
4・液晶画面にC1と出ているか確認後エンジン始動
5・MODEボタンを押す
6・UPかDOWNボタン押してCOを調整
7・調整が終わったらMODE押してエンジンを止める
8・ダイアグツールを外すして車両側のカプラーを元に戻す。

調整方法は、CO値を少し上げては様子見の繰り返しかな
ノーマルならCO値は+2から+5の間くらいで、アイドル時のエンストはおさまると思います

ちなみに標準値:0 最大値+側:30 です、ダイアグモードでセンサー類の点検も出来ます
最近のヤマハのFI車、他にボートとかスノーモービル、ジェットスキー共通のツールです
ハーレーの最近のFI車も何故かこれ使います

※画像クリックで接続方法の画像です

- 追記 - 車体側のカプラーを確認して下さい!上記はカプラーが「3極」の場合です
BACK



- フロントフォークの蛇腹カバーをマジェ250用ダストシールに -
品番、フィッティング情報 riz  画像提供 イッシィー 
品番 2UJ-23144-00 1個530円、2個使うので1060円。

これをフロントフォークに付いている純正の蛇腹カバーと交換

フロントフォークを外す必要が有ります

 フォークオイル交換のページを参照して下さい
rizさんより、ダストシールを押し込んで装着した画像を頂きました

野暮ったい蛇腹カバーに比べて、レーシーな感じになりますね〜

※画像クリックで拡大します。
さらにイッシィーさんより、純正の蛇腹カバー最下部を切りとって

フォークアウターに被せるように装着、見た目もスッキリしますね
BACK



- 社外品オイルレベルゲージの注意事項 -
 画像提供 ASSY 
社外品の一部に、先端が外れるものが出回っていました

装着時に先端が外れて中に落ちたら、そう簡単には取れませんので(汗

装着前に、先端が外れないか確認して下さい(ネジ込み式です

自分は先端を外して装着してます

※画像クリックで拡大します。
BACK


HOME >> MAJESTY >> コマジェ家の食卓